14Jan

AdSense広告が突然止まる
昨年の12月24日に、何気なく自分のブログを眺めていたところ、広告が表示されていないことに気づきました。
メールボックスには「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」という件名のメールが…。
そのメールによりますと私のAdSenseのアカウントで無効なトラフィックが検出されたため、広告を制限するということです。
私はこのブログを2019年に開設し、間もなくAdSenseに申請し、幸い1回で審査が通っています。
それから少しずつですが広告の収益が発生していました。
それは微々たる金額ですので、なくてもあまり困らないものでした。
ただ、無効なトラフィックの検出ってなに?と疑問に思い、いろいろと調べてみました。
無効なトラフィックとは
Googleのサイトから引用すると以下のようになります。
無効なトラフィックの例は次のとおりです。
- サイト運営者様が、ご自身のライブ広告をクリックしてクリック数やインプレッション数を増やすこと
- 1 人以上のユーザーが繰り返しクリックして、クリック数やインプレッション数を増やすこと
- サイト運営者様がご自身の広告でのクリックを誘導すること(例: 広告をクリックするようユーザーを誘導するあらゆる言葉、大量の偶発的クリックを誘発する広告掲載など)
- 自動クリックツールやトラフィック ソース、ロボット、その他の不正な行為を行うソフトウェア
Google 広告のクリックはユーザーの純粋な興味のもとで行われる必要があり、AdSense プログラム ポリシーでは、クリック数やインプレッション数を作為的に増やすいかなる行為も固く禁止されています。お客様のアカウントで無効なトラフィックが多数検出された場合、広告主様とユーザーを保護するために、アカウントを停止または無効化させていただく場合があります。
つまり、こういうことですね。
- 自分で自分のサイトの広告をクリックする
- 自分以外の誰かが何度も広告をクリックする
- 「ここをクリック」などと書いて広告をクリックさせようと誘導する
- 不正なソフトウェアなどを使ってクリック数を増やす
もちろん、上記のようなことはやっていませんし、心当たりもありません。
ただ、タブレットやスマホで自分のブログを確認しているときに、誤って広告に触れてしまったことは確かにありました。
でも、その程度のことで広告が制限されるものなのでしょうか。
なお、Googleさんは「制限」と書いていらっしゃいますが、実際は「完全に停止」です。
そして、停止される期間も通知されません。
同じような経験をなさった方のブログを拝見しますと、2週間ほど広告が止まったケースが多かったようです。
他の方のブログを参照し、特定の地域から異常に多いアクセスがなかったか、などを調べてみましたが見当たりません。
Googleさんがおっしゃるところの「不正なトラフィック」のなかで、心当たりがあるといえば、私自身が誤って広告に触れてしまったという程度です。
決定的な原因は結局わからずじまい
そもそも私のブログはアクセス数もそれほど多くないですし、無効なトラフィックが問題になるほど発生するものだろうか、という疑問は残ります。
身内の誰かがAdSene広告をクリックすれば私に収益が入るからと、好意でむやみに広告をクリックしているとも考えられません。
逆に悪意で広告を連打している人がいるとも思えません。
唯一の対策としてプラグインを追加
自分で自分のブログの広告をクリックするのは今後も引き続き注意しますが、ほかの人がクリックするのまで関与しようがないじゃないの、とも思いました。
しかし、Googleさんによると、それを回避するのもこちらの責任であるとのことです。
お客様が知らない間に第三者が広告に対して無効なトラフィックを発生させている可能性があります。ただし、最終的にはサイト運営者様の責任のもとで、広告に対して無効なトラフィックが発生しないよう管理していただくようお願いしているため、無効なトラフィックを防止する方法をご覧いただくことをおすすめします。
そこで、どなたかがブログで紹介されていたプラグインを一つ追加しました。
AdSense Invalid Click Protectorというものです。
入れておいたほうがよさそうだという内容の記事をいくつか読みました。
アドセンス狩り対策 AdSense Invalid Click Protector
上記の記事で、たいへん詳しく解説されています。
停止期間は10日間
私はあまりマメにブログを更新していませんが、それでも広告が気になり、再開されるまで毎日自分のブログにアクセスしていました。
Googleからは広告制限のメールは来ますが、再開しますというメールは来ないとのことです。
1月3日に、広告が戻っていました。
結果として、停止期間は2020年12月24日から2021年1月2日までの10日間でした。
微々たる金額だとしても、毎日発生している広告収益がゼロになるということはいささかショックでしたし、何が悪かったのか考えこんでしまいました。
結論として、決定的な原因は私からは特定できませんでした。