28Apr

このところ、コロナ禍と自分自身の病気療養のため在宅時間がかなり多くなっています。
服用しているステロイド剤の副作用に易感染性(細菌やウイルスに感染しやすい)があるので、買い物なども可能な限りネットを使っている私です。
そんな折に見つけたのatara(アタラ)というサイト。
おつとめ品を買って社会貢献!あったらいいなをカタチにしました、社会貢献型ECサイト「atara(アタラ)」
この記事は次のようなかたに読んでいただければと思います。
■ 節約に興味がある
■ 食品ロスの削減に関心がある
■ 賞味期限が近い商品でも割引価格なら購入してもよい
少しでも安く買いたい!なにか社会貢献がしたい!その気持ち「atara(アタラ)」がお手伝いします!
目次
atara(アタラ)のコンセプト
atara(アタラ)とは「もったいない」という意味の古語で、漢字では「可惜」と書くそうです。
以下、ataraの公式サイトから引用してみます。
賞味期限間近やパッケージ変更品などの「まだ食べられる」「まだ使える」にも関わらず、訳あって処分対象になってしまう商品、またataraの取り組みに共感いただいた企業様からの特別提供商品を会員の皆様にお届けすることで、近年問題視されている廃棄の削減へ貢献することを目指しています。
引用元:atara
ataraではまだ食べられる、まだ使えるにも関わらず廃棄されてしまう商品を、趣旨に賛同する人にお得な価格で販売するというわけです。
またataraでは、社会貢献活動を行う団体を支援しています。
初めての購入品は福袋
現在は売り切れとなっていますが、先月福袋が発売になったためお試し購入を。
「食品ロス削減支援 もったいない福袋」が4,060円(税込)で販売されていました。
内容は以下のとおりです。
- デリシャスカレー4袋入り:1(レトルトカレー)
- ママーナポリタン:1(パスタソース)
- たらこパスタソース:1
- 汁なし担々麺風2袋入り:1(麺用ソース)
- きゅうりの肉みそ2回分:1(おかずのもと)
- ピーマン肉みそ2回分:1
- かぼちゃのスープ:2(レトルトスープ)
- おしるこ:2(レトルトおしるこ)
- タンドリーチキンスパイス:3
- 青汁ゼリー:2
- ネスカフェコーヒー:1(液体コーヒー)
- 缶ココア:3●(うち缶つぶれ1点)
- チョコチップクッキー:2●(うち箱つぶれ1点)
- サラダチキン:2(缶詰)
- スパゲッティ300g:2
- 味噌煮込みうどん:1
- 手延べ干し麺:1
- 讃岐そうめん:1
- うどん:1(乾麺)
- のど飴:2
- ロッテ生チョコレート:2◎(賞味期限4月末)
- ガーナチョコレートポップコーン:5◎(賞味期限4月末)
- サトウのごはん3個入り:1(パックご飯)◎(賞味期限4月末)
箱つぶれ、缶つぶれが各1点ずつ含まれていました。
中身に異常はありません。
このような商品は、スーパーやコンビニの店頭に並べるわけにはいきませんね。
しかし、食べられるのに廃棄されるとは確かに「もったいない」ことです。
賞味期限が1ケ月以内と、近いものが3種8点含まれていました。
これも期限内に消費しましたので、問題はありませんでした。
ataraのデメリット
すべてが安いわけではない
すべての価格を比較したわけではないのですが、目に留まったものの価格を見ると、必ずしもすべてがお得な値段になっているわけではありません。
たとえば、糖質想いのチキンドリアが337円(税込)は、Amazonパントリーなら306円です。
このような例がいくつか見受けられました。
商品により参考価格の表示があり、ataraでどれくらいお得になっているかがわかるものとそうでないものがあります。
販売単位が大きいものもある
商品により12個、24個などの大きな単位で販売されているものも多いです。
ご近所や職場の人たちと分け合う、身内が近くに住んでいて分けてあげることができる、などの環境ならばよいのですが。
「いくら安くてもこんなにいらないなぁ」と見送らざるを得ない商品もあります。
配達日時が指定できない
もちろん事前に発送済みメールが届きますし、不在ならば不在票で対応すればよいのですが、日時指定ができないのはいまどきのネット通販では不便と感じます。
ataraのメリット
やはり安い!
他とあまり値段が変わらない商品も含まれているものの、やはり全体的にかなり低価格です。
特に「賞味期限間近」で検索したものは値引き率が大きくなっています。
またカテゴリーによっても値引きの大小が異なり、美容・健康関連商品の値引き率が大きいようでした。
基礎化粧品、メイクアップ、シャンプーなどはかなりお得感があります。
これからのシーズンに日焼け止めと、予備があったほうがよいアイブローを購入しようと考えています。
送料無料のハードルが低い
ネットショッピングで気になるのが送料です。
一定の金額以上の購入で送料無料の設定をしているショップが多いのですが、その金額がいくらかが気になるところ。
ataraでは、税込3,980円以上のお買い物で送料無料です。
3,980円未満で、一律770円の送料がかかります。
送料無料の分岐点が3,980円ならば、ちょっとのまとめ買いで無料にすることができそうです。
まとめ
ataraは2020年9月に開設したばかりのショッピングサイトです。
まだ商品数が少ないとは感じますが、今後取扱商品も増えていくことを期待しています。
通常であれば廃棄される「賞味期限間近」なものを低価格で購入すれば、家計の助けにもなるでしょう。
ataraのサイトを読んで、日本では想像以上に食品ロスが大きいことを知りました。
今後もataraのサイトをチェックし、我が家に合いそうな商品は積極的に購入を検討してゆく予定です。