趣味の英語や編み物の話題を中心に日々のできごとを綴っています

menu

ヨウコのゆるふわライフ

ベネクスリカバリーウェア 感想|高いけれど効果はあるのかないのか

この記事は2019年10月24日に公開したものですが、加筆・修正がありますので再度投稿させていただきます。

購入後1年半ほど経過した現在、商品の劣化や型崩れも見られず洗濯にも耐えていますし、効果も変わらないため引き続き愛用中です。

ただ、私が購入したこの商品は2021年2月現在は販売されていません。

 

現在のラインナップはこちらからご覧になってください。

VENEX 楽天市場店

現在のラインナップで私が持っている商品に近いのが以下の商品です。

[itemlink post_id=”9708″]

楽天ではネイビーのみの取り扱いのようです。

これからの季節用に、こちらのセットアップを検討中です。

見た目も涼しそうですしルームウェアによさそうですね。

 

2019年当時「ぐっすり眠りたいのに眠れない」という、慢性的な悩みを抱えていたところに見つけたのが「ベネクスリカバリーウェア」でした。

プラセボ効果もあったにせよ、私にとってはよい買い物でした。

お値段が高かったのでかなり悩みましたが、1年半経っても商品の劣化がみられないので、買って正解と思っています。

【以下、2019年10月24日公開記事】

ベネクスリカバリーウェアをネット上で偶然見つけ、購入して使用してみました。

家で着るウェアとしては高額な買い物となりますので、だいぶ悩んだ末に購入しています。

この記事では、購入までのいきさつや使用感を書いていきます。

ベネクスリカバリーウェアとは

今回リカバリーウェアを購入した際に、商品とともに入っていたマニュアルからの引用です。

着て休む。ただそれだけ。現代人が陥りがちな「睡眠障害」「ストレス」「慢性疲労」その原因は睡眠の質の悪さや、体のリカバリー能力の低下だと考えられます。

メカニズムとして「ナノプラチナなどの鉱物を繊維1本1本に練り込んだ素材[PHT]を使用している」「それにより身体が回復しやすい環境を整える」とあります。

リカバリーウェアが向いているのはこんな人

VENEX(ベネクス)の公式サイトでは「リカバリーウェアは以下のような人に向いている」としています。

■ 日々の疲れが残っている、なかなか取れない

■ 寝つきが悪い、眠りが浅いなど熟睡できない

■ 休養をとる時間がなかなかとれない

■ 血行が悪く、冷えやむくみを感じている

■ 首・肩・腰・関節などのコリや痛みに悩んでいる

■ 激しい運動の疲れをケアしたい

私の場合、上記のうち最後以外はすべて当てはまります。

PHTってなに?

Platinum Harmonized Technology の略で、「ベネクス独自の先端テクノロジーを駆使して誕生した世界にただひとつの特殊繊維素材」とのこと。

ちょっと難しくてよくわかりませんね…。

ベネクス公式サイトには以下の説明があります。

プラチナハーモナイズドテクノロジー(PHT)は、ナノプラチナなどの鉱物を繊維1本1本に練り込んで作ったベネクス独自の特殊素材です。ナノプラチナPHTを製品化したものが、ベネクスリカバリーウェアです。

引用元:ベネクス公式サイトQ&A

memo

この「PHTという独自の素材」が心身の休養をサポートし質の高い休養を可能にするということです

VENEX(ベネクス)リカバリーウェアを知ったきっかけ

このウェアは2010年2月から販売していたそうですが、つい最近までその存在を知りませんでした。

どこで知ったか

偶然ネットで見つけました。

特に探していたわけではなく、ツイッターに流れてきた「リカバリーウェアの口コミを書いたブログ」を読んだことが、リカバリーウェアを知るきっかけとなりました。

なぜ興味をもったか

このウェアを着て寝ると以下の3点に効果があると書いてあったからです。

  1. 睡眠障害
  2. ストレス
  3. 慢性疲労

 

睡眠障害は高校生のころから「眠れない」症状があり、当時はネットもありませんでしたので深夜放送ラジオを聞いたり本を読んだりして眠れるまで待ちました。

当時は睡眠薬などの薬物療法も一般的ではなく、結構つらかったことを思い出します。

体質的に私は眠れないタイプなのだ、とずっと思っていました。

ストレスは誰にもありますが、私もいろいろなストレスにさらされています。

ストレス耐性が強い人、弱い人がいるでしょうが自分はどちらなのかはよくわかりません。

ただ、以前歯科医院で「軽い顎関節症」と診断されたことがあります。

原因は「ストレスを感じたときに歯を食いしばっているから」と言われました。

ストレスは必ずしも人間にとってマイナスのものばかりではないものの、ストレスによる障害のようなものは避けたいところ。

睡眠障害も、もともとはストレスから来ているのかもしれません。

慢性疲労とは、一晩寝ても疲れがとれず朝から疲れているような状態です。

私ははっきりとは自覚がないのですが、どこかパッとしない感覚はあります。

また、パソコン作業に伴う慢性的な肩こりと首こり、持病の腰椎すべり症からくる腰痛は常に感じています。

口コミを読んでみる

興味はもちましたが、10,000円以上というお値段を見てビックリ!

「えー!?普通のTシャツに見えるけど。いくらなんでも高すぎるでしょう」と思いました。

そこで楽天やAmazonで購入したかたのレビューを見てみることに。

私が買おうかと考えていたのは「長袖Tシャツタイプ」だったので、それらの商品を買ったかたの口コミを拾ってみることにします。

ネガティブなレビュー

■これを身に付けたら安眠快眠できるか、と言ったら、うーん、悩むな〜。昼寝すれば寝つきは悪いし、活動的に昼間を過ごせば、疲れてグッスリだし…。どうなんだろう。

■効果は全く自覚できておりません。着心地はかなり悪く、ドンキホーテのジャージ以下です。

疲れが取れる、快眠できる、とのレビューを見て楽しみに着用して寝てみましたが、全く熟睡効果を得られませんでした。アップルウオッチで睡眠ログを取っていますが深い睡眠16分でガッカリでした。ただ洗濯後、直ぐ乾くので長期旅行には良いと思います。これで旅の疲れも取れて熟睡できると良いのですが•••。値段が高いのでこれから何らかの効果を感じられれば嬉しいです。

■知人の勧めで買いました。心地よくないことはないですが、高すぎです。お金が余っていて、信じ込みやすい人向き。イワシの頭みたいな物です。

引用元:Amazon

上記の引用は、★ひとつをつけたかたのレビューです。

Amazonと楽天を見てみましたが、楽天のほうでは極端に悪い評価は見当たりませんでした。

ネガティブなコメントを書いているかたに共通しているのが「高いわりに効果がないぞ!」というものです。

これは当然のことで、たとえ1,000円の商品であっても「効果がある」とうたっているものに効果が感じられなければ損をした気分になります。

ましてや1万円以上もする品物に効果が感じられないとなれば、怒り心頭に発するでしょう。

ポジティブなレビュー

次に「買ってよかった」とするレビューを見てみました。

Amazonや楽天、ベネクス公式サイトにはたくさんのポジティブなレビューがありました。

■妻へのプレゼントとして購入。評判通り疲労回復に大きな効果を実感している様子。別アイテムのアンコールも!

■いつも背中が痛く、湿布をベタベタ張っていましたが、ベネックスリカバーウェアを着てから、湿布が要らなくなりました。どうも有難うございました。

引用元:Amazon

ポジティブなレビューはもちろん「効果があった」「買ってよかった」というもの。

口コミを読むと、ポジティブな内容が圧倒的に多かったため、悩んだ末に買ってみることにしました。

リカバリーウェアはどこで買うか

リカバリーウェアは、Amazonや楽天、VENEXの通販サイトか、実店舗で手に入ります。

 

品物を手に取って見てみたい、試着したいというかたは、実店舗もあります。

ただし、地方によっては近くにお店がないところも…。

リカバリーウェア取扱店舗

私はかなり本気で楽天ポイントをためているため、楽天サイトで楽天カードを使い購入することに。

クレジットカード選ぶなら楽天カード!

長袖Tシャツタイプがよさそうとみていたところ、グレーなど暗めのものが多い中、きれいなピンクが目をひいたのでこれに決めました。

お値段は14,040円(税込)のところ、私の場合楽天のスーパーポイントアッププログラム適用で4.5倍のポイント+この商品の購入で4倍のポイントがつき、合計1,190ポイントが楽天ポイントに加算されることになりました。

楽天ポイントは1ポイント1円ですので、以下の計算になります。

実質、14,040-1,190=12,850円。

なお、消費税増税前の2019年9月に購入したためこのお値段でしたが、増税後の現在は14,300円(税込)となっています。

ベネクスリカバリーウェアには6つ(注:2019年現在)のシリーズがあり、それぞれ特徴があるのですが「すべてのVENEX商品には同様のリカバリー効果がある」とのことでしたので、私はピンクというカラーだけで決めました。

サイズはゆったりめに着たいのでLサイズにすることに。

楽天で購入すると決めたものの、さすがに購入ボタンを押すときはためらいました。

なにしろたかが寝巻(?)に10,000円以上も払うのです。

しかし、睡眠障害と慢性疲労、腰痛や肩こりが解消されることを期待し、一か八かの気持ちで購入。

届いたのがこちらで、立派な箱に入っていました。

付属品として「VENEX取扱説明書」と「2019年カタログ」がついてきました。

触った感じでは伸びがよく薄手で、ユニクロのヒートテックよりは厚手です。

また、作りはしっかりしていて縫製の粗も見当たりません。

カラーは思っていたとおりのきれいなピンクでした。

私はグレーやブラックを部屋着にしたくないので、このカラーを選んでよかったと思っています。

着てみた率直な感想

結論として、私が感じた効果は以下の2点です。

  1. 睡眠障害がやや解消された
  2. 肩こりと首こりがいくぶん楽になった

 

素肌に着用するのが効果的とマニュアルにあったので、その通りにしました。

裸の上にじかに着てみましたが、初日は暑くてすぐ脱いでしまいました。

その時の室内温度は26℃で、おそらく暑い時期には向かない商品なのだろうと思って気温が下がるのを待つことに。

その後順調に気温も下がり、着用して寝てみましたが、最初はこれといった効果は感じられません。

「やっぱり着て寝るだけで疲れがとれるなんてあり得ないかも」とか「うっかり高い買い物をしてしまった」と少し後悔の念が湧きあがりました。

ただ、せっかく清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったお高いルームウェアですので、うたわれている効果がないとしても少しでもモトは取りたいところです。

気温が下がってから、ほぼ毎日着て寝るようになりました。

睡眠障害がやや解消された

私の睡眠障害はかなり年季が入っており、もう眠れないのが当たり前のような生活です。

勤務先が医療機関なので、ボス殿(院長)に相談して睡眠薬を処方してもらっています。

次の日にどうしても朝から起きなくてはいけない場合は、睡眠薬を服用して寝ていました。

今回、このリカバリーウェアを着て寝てみたところ、睡眠薬を飲まないで眠れる日がだんだん増えてきました。

これは、うれしい変化です。

慢性的な肩こりと首こりが楽になった

私は職場でも自宅でもPC作業が多く、とても肩がこります。

肩こりというよりは、肩痛と言っていいほどつらいときもあります。

このリカバリーウェアは、必ずしも寝ているときにのみ着用するのではなく、リラックスしているときなら使用してもよいとのこと。

夜遅くまでPC作業をしているときに、このリカバリーウェアを着て作業をすると、肩の負担が軽い気がしています。

着ているときに全身にかゆみが!

これは季節的に乾燥によるものなのか、このウェアによる刺激でかゆみが生じたのか、判断がつきません。

ネットで検索してみましたが、着用時にかゆみが出るという例は見つかりませんでした。

寝ようとすると全身にかゆみを感じて眠れなくなるので、これはどちらかというと季節的な乾燥によるもののような気がしますが、とりあえずいったん着用をやめることに。

このリカバリーウェアは、窮屈ではないもののある程度体にピッタリくっつく仕様になっているので、そのせいもあるのかと考えました。

その後は、普通にかゆみがなく着用していますので、かゆみとウェアの関係は不明です。

リカバリーウェア使用時の注意点

注意点と言っても、このウェアの着用やお手入れに関しては、特に難しいことはありません。

リカバリーウェアの洗濯はどうするか

マニュアルには洗濯について以下の注意事項が書かれています。

注意

■ 洗濯機を利用の際はネットに入れること

■ 漂白剤を使用しないこと

■ 乾燥機の使用はしないこと

■ ぬるま湯で十分にすすぐこと

他の洗濯物と一緒に洗わず洗面所でささっと手洗いし、軽く脱水して室内に干しておいたところあっという間に乾きました。

洗濯が必要になったら、朝さっと洗って干しておけば夜には着られますから、今すぐに洗い替えを買わなくてもよさそうです。

このような高価なものはそうそう簡単に買い足しできませんので、速乾性があることは大きなメリットとなります。

リカバリーウェアの着用方法

VENEXが推奨している着用時の注意点をカタログから引用します。

下の注意事項によれば「家のなかでだけ着用することにし、車の運転や激しい運動をしなければよい」ということです。

「休養時専用」をコンセプトに開発したウェアです。就寝時やリラックスタイム、飛行機や新幹線などでの移動中、運動後などに着ていただくことを推奨しております。

素肌に直接着ていただくことを推奨しておりますが、下着や肌着、Tシャツなどの上からでもご使用いただけます。

積極的な休養に必要な快適性を追及しているため、活動時の着用には適しておりません。中には眠気を感じる方もいらっしゃるため、運動時や運転時には着用しないでください。

着用により気分が悪くなった場合はご使用を中止してください。

VENEXシリーズ比較

VENEXには10のシリーズ(2021年現在)があります。

どれを選ぶかはお好み次第になりますが、各タイプについてはこちらをご参照ください。

商品ラインナップ

私は、どのタイプを選んでも効果は同じとのことでしたので、ピンクというカラーだけで選んでいます。

まとめ|買ってよかった

まだ未知な部分があるものの、確かにこのウェアで肩こりが緩和され、睡眠薬を服用せずに眠れる日も多くなりました。

これから冬に向かって、このウェア1枚では寒いので、上になにかを羽織るなりして着用を続けてみたいと思っています。

なお、リカバリーウェアを2枚重ねて着ても効果が2倍になるわけではないそうです。

ご購入の際には、ウェアの性質や使用方法を公式ページや楽天、Amazonで熟読し、実店舗に行けるかたは試着などして納得して買われることをオススメします。

これからの季節にはこんなセットアップもよさそうです。

楽天のお買い物マラソンに合わせて購入しようと考えています。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ