20May
春から初夏にかけて使いたいコットンのストール
「毛糸」といえば、冬のふわふわ、もこもこした暖かな小物やセーターを思い浮かべます。しかし春、夏用の毛糸も多くの種類があります。一年中編針やかぎ針を動かしているニッターさんたちにとって、そろそろコットン毛糸の出番です。
コットン毛糸には次のような特徴があります。
・肌触りがよく吸水性があり涼しい
・じょうぶで洗濯がしやすい
・ウールに比べると重みがある
・伸縮性はあまりない
編んでいて感じるのは、コットン毛糸は糸割れがしやすい傾向にあるため、かぎ針編みでは特に慎重に編む必要があることです。
今回も【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店さんで購入したサマー毛糸を使いました。毛糸ピエロさんは品数が豊富で、お値段も手ごろな商品が多数なお店です。ぜひ一度のぞいてみてください。
また、作品によっては無料編み図を提供しています。ダウンロードして印刷し、使わせていただいたこともありました。私のお気に入りのお店のひとつです。
今回の使用糸は「毛糸ピエロ」さんの「フランボワーズ」
商品情報
画像引用元:コットン 毛糸【355】Framboise(フランボワーズ) ファンシーヤーン …
この商品は見た目がとてもかわいいです。年齢問わず使えますし、夏は白のコットンのTシャツなどにあわせるとよいかもしれません。私は、夏用のストールを作るときはあまり横幅を大きくしないようにしています。
編んでみた感想
糸の太さは合太で、細すぎず太すぎず、ちょうどよいと感じます。推奨される編針は、棒針が3~5号、かぎ針が3~4号です。私は4号かぎ針で編んでいます。
この糸は約15㎝おきに、白い糸の上に小さなポンポンがついています。それがこの糸の魅力ですが、そのポンポンがあるため編む際にひっかかりが多く、通常の毛糸より編む速度は遅くなります。
仕上がりはとてもかわいいので、楽しみながらゆっくり編み進めたいと考えています。
毛糸ピエロさんのサマーソックヤーン
【毛糸 ピエロ】 メーカー直販店 さんには夏用毛糸も豊富で、眺めているだけでも目の保養になります。
たとえば、このようなソックヤーンも販売されています。この「カメレオンカメラ」は私も何色か持っていて、オパール毛糸とはまた違った渋めのカラーが魅力です。
カメレオンカメラは1個が100ℊで、女性用くつしたは70gほどで編むことができます。夏用の短いくつしたなら2足編むことも可能です。私自身はオパール毛糸ファンですが、こちらのソックヤーンも好きで編んでいます。お値段はオパール毛糸1個分と同じくらいです。
下の画像は、01ネイビーブルーで編んだ夏用ソックスです。使用量は65ℊでした。残り糸が35ℊありるため小さなポーチなどを作れるかもしれません。