16Jul

私は現在、約80平米のマンションで一人暮らしをしています。
一人住まいなので、好きなように片づけをしたり家具や家電の買い替えをしたりしています。
そこで今回は、ニトリで購入した照明器具3点をご紹介したいと思います。
この記事は以下のようなかたに特にオススメです。
■ シンプルなインテリアが好き
■ インテリアにはあまりお金をかけたくない
■ ニトリが好き
「お値段以上ニトリ」のとおり、本当にお安い価格でよいものが買えますね。
私の場合、ニトリでのお買い物方法は以下の3通りです。
- ニトリの実店舗に行き購入
- ニトリのオンラインショップで購入
- 楽天のニトリショップで購入
最近では楽天お買い物マラソンや楽天スーパーSALEのとき、5か0のつく日に楽天カードを使って楽天のニトリショップで購入、というスタイルが中心になりました。
■ 楽天お買い物マラソンと楽天スーパーSALE中は購入した店舗の数だけポイントが倍化(要エントリー)
■ 5と0のつく日に楽天カードで買い物をするとポイントが5倍(要エントリー)
楽天で購入する目的はもちろん楽天ポイントをたくさん貯めること。
楽天ポイントは1ポイント=1円として使えるので、集中して貯めるようにします。
そして、楽天市場だけでなく日常の買い物や医療機関の支払いもほとんど楽天カードで支払い、いわゆる「ポイ活」をしています。
睡眠障害のある人の照明
では、ニトリで購入した照明をご紹介してゆきます。
私は高校生の頃から「眠れない」「寝付けない」「夜中に何度も目が覚める」「早朝から目が覚めて眠れない」などの悩みを抱えていました。
さらに、昨年の9月から心サルコイドーシスの治療のためステロイド剤の「プレドニン」を投与されています。
そのプレドニンの副作用に「不眠」があります。
ステロイドを飲む前から不眠傾向だったところに、ステロイドの服用でさらに眠りづらくなりました。
現在は処方されている睡眠薬を服用して寝るようにしています。
その他に睡眠によさそうなことや、逆に悪そうなことを調べてみました。
そんな話を友人にしたところ「蛍光灯から白熱灯に替えたら眠れるようになった」とのこと。
たしかに、睡眠を妨げる要因のひとつに「ブルーライト」があり、寝る前の2時間はブルーライトを浴びないほうがよい、とされています。
■ ブルーライトはスマホやタブレット、PC、テレビ、蛍光灯から発される光
■ 青空の波長で昼間に出る光のこと
■ ブルーライトを浴びると脳が「今は昼」と認識して眠りづらくなる
そこで、リビングにひとつ間接照明をおき、夜寝る前2時間ほどは天井の蛍光灯を消すようにしてみました。
間接照明としてニトリで購入したのはこちらのアッパーライトで、シンプルなデザインでとても気に入っています。
電球は別売りになっているため、40ワットの白熱電球を取り付けました。
【ニトリアッパーライト:3,045円(税込)】
ただ、ひとつ気になった点が地震の多い地域ですので、倒れるのが心配ということです。
そこで転倒防止に以下のようなグッズを使っています。
これはテレビの転倒防止にも利用しています(テレビの場合は10cm角を2枚使用中)。
視力に不安がある人の照明
私は文字を書いたり本を読んだりという作業を、部屋の天井についている蛍光灯の下で行っていました。
ところが近年、眼精疲労がひどくなり「もしかして手元が暗いせい?」と思い当たり購入したのがこちらです。
今はパソコン作業が多い時代ですが手書きもまだ必要ですし、本や種々の印刷物を読むことも頻繁にあります。
このライトを買ってみて「いかに今まで暗い手元で作業していたのか」と思いました。
こちらはひとつ購入してよかったため、追加でもうひとつ買っています。
ひとつはリビングで書き物や読書、英語の勉強などのときのため、もうひとつは寝室の枕元におきました。
この商品は電球を交換することができないので寿命が尽きれば本体ごと買い替えになります。
ただ、このお値段ならオッケーではないでしょうか。
【LEDデスクライト PORTE ニトリ:1,518円(税込)】
防災&間接照明に使える照明
地震や台風などの自然災害で起きる「停電」。
私は東日本大震災の被災地に住んでいて、あの震災以来、防災に関してはかなりナーバスになりました。
発災までの我が家の防災意識が低すぎて、震災後には非常につらい思いをしたことが大きな反省点です。
今では定期的に防災グッズのチェックをし、不足しているものは買い足すなどして気をつけています。
そして前からネットで見かけて気になっていた、こちらのランタンを購入してみました。
まず、フォルムがかわいい!
コードレス(単3電池4個使用)なので、どこにでも持って行け、明るさが3段階に切り替えられるのもうれしいポイント。
間接照明としても使えますし、停電の際には上の持ち手を押し下げるだけで点灯します。
【LEDランプ(ホルン) ニトリ:2,027円(税込)】
照明を替えることで暮らしが変わる
今回照明器具を購入して、暮らしが楽になりました。
睡眠障害には間接照明や白熱電球。
手元には明るいLEDスタンド。
防災にはランタンタイプの照明。
用途に応じて照明を選んでみるのがよいですね。