8Aug
※内容の変更がありましたので、2021年4月13日に加筆修正しています。
私はかなり前からの楽天ユーザーで、たくさんのお買い物をしてきました。
「あ、失敗だったかな」というものももちろんありますが、だんだんネットショッピングのコツなどを覚えてきて、このごろでは「買って失敗」と思うことはほぼなくなりました。
楽天をよく利用するかたはすでにご存じかと思いますが、楽天では常になんらかのキャンペーンをおこなっています。
中でも特筆すべきは「お買い物マラソン」です。
今回のお買い物マラソンで私が実際購入したものと、加算されるポイントについて簡単に説明してゆきます。
楽天お買い物マラソンとは?
まず、楽天のイメージはどんな感じでしょうか。Amazonと比べるとわかりやすいかもしれません。Amazonは巨大なスーパーマーケットで、一か所で何でもそろう便利なところ。一方楽天は巨大なモールでその中に数多くのショップが出店していて、いろいろなお店で買い物をできるところ。
そんなイメージですね。
Amazonは(Amazon以外からの購入品は例外として)たくさんお買い物をしても、1回レジをとおせば済みます。
楽天市場では、それぞれのお店でお支払いをしなくてはいけない、という違いがあります。 楽天のお買いものマラソンは、要は「期間中に多くのお店で買いまわりをすると、買ったお店の数の倍数のポイントがつく」というキャンペーンです。
たとえば、A店で1,000円の買い物、B店で1,000円の買い物、C店で1,000円の買い物を期間中にすると、3店で買い物をしたことになるのでポイントが3倍になります、ということです。
10店舗でお買い物をすれば10倍ですね。
ショップ買いまわりの注意点
お買い物マラソンでポイントアップをはかるために注意する点をあげます。
- エントリーが必要
- 1ショップ1,000円以上を購入
- 付与されるのは最大
10,0007,000ポイントまで - 増えるポイントは10倍まで
エントリーが必要
お買い物マラソンに参加してキャンペーンポイントをもらうには「エントリー」が必要です。
楽天のページを開くと「お買い物マラソンにエントリー」と大きく表示されていますので、ただクリックするだけでOKです。
1ショップにつき1,000円(税込)以上の買い物をすること
この条件を忘れると、お買い物マラソンのポイントアップの対象になりませんので、注意が必要です。
クーポンを使ってお買い物をしても対象になりますが、クーポン利用後の金額が1,000円以上(税込)であることが必要です。
また、送料やラッピングサービスは対象外で、あくまで商品そのものの金額が1,000円以上という条件になっています。
お買い物マラソンで付与されるのは10,000 7,000ポイントまで
獲得ポイントは10,000 7,000ポイントが上限となっており、非常に高額な商品を購入してもお買い物マラソンの期間中は10,000 7,000ポイントで切られてしまうので注意が必要です。
【注:2021年2月のお買い物マラソンから上限が7,000ポイントに引き下げられました】
買いまわりでポイントが増えるのは10倍まで
このキャンペーンは10店舗でお買い物をしてポイント10倍が上限となっていて、11店舗以上でお買い物をしてもポイントは10倍のままです。
お買い物マラソンでよく買うもの
買って無駄にならないもの、つまり日常的に使うものを購入することが多いです。私はお買い物マラソンで購入する商品の基準を決めていて、以下のようなものを買うことにしています。
●日用消耗品
●持つのが重い飲料やお米
●趣味や学習用の道具や書籍で前から欲しかったもの
●かねがね欲しいと思っていたけれど購入を保留にしていたもの
楽天スーパーポイントアップ(SPU)の倍率に買いまわり店舗の数がプラスされる
さて、楽天には楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)というサービスがあります。
簡単に言えば、楽天が提供するサービスを利用すればするほど、普段のポイントの倍率がアップするというものです。
私は今、4.5倍のポイントをもらうことができます。
- 楽天会員 1倍
- 楽天カード +2倍
- 楽天銀行+楽天カード +1倍
- 楽天ブックス +0.5倍
楽天ブックスはSPUの対象で、買いまわり店舗に加えられるのではなく、SPUの倍率に加えられます。
今回私は楽天ブックスで本を1冊購入しているので、SPUに0.5倍加算されました。
楽天ブックスで2冊以上の本を買っても、SPUは0.5倍増えるだけですので注意が必要になります。
今回は、お買い物マラソンのショップ買い回り6店舗分が4.5倍にプラスされ、合計10.5倍のポイントが加算されることになりました。
SPUでは最大16倍のポイントがつくとうたっていますが、そこまで徹底するのは私には現実的ではありません。
できる範囲内で、ポイントアップをはかっています。
今年は楽天カードの引き落とし銀行を楽天銀行に替えたため、SPUが増えました。
お買い物マラソンで10店舗まで買いまわりしなくてはいけない?
そんなことはありません。
確かにこのキャンペーンは獲得ポイントが大幅に増える点が魅力ですが、「いらないものまで買わなくていい」のです。
特に「ポイント○倍」「大安売り」「今回限りの限定商品」などのことばに弱いかたは、ものすごく注意が必要ですよね。
自戒を込めて…。
お買い物マラソンのデメリット
ここでデメリット…というよりは「注意点」と考えられるものをあげてみます。
必要のないものまで買ってしまう
これは楽天さん側の問題ではなく費者側の問題ですが、注意すべきは「ポイントに目がくらんで今必要でないものまで買ってしまう」これに尽きます。
また、先述したようにポイント上限が決められているので、高額商品の買い物には向かない点もあげられます。
時間を忘れてネットショッピング!?
ふたつめの注意点は、これも消費者側の問題ですが、ネットに貼りついてあれこれ商品を見ている時間がとても長くなってしまうこと。
私自身の体験をいえば、少しでも安いものを買おう、少しでもポイントを多くもらおう、送料は無料のところがいい、と楽天市場をさまよっているうちにあっという間に時間がたってしまいます。
ネットショッピングは楽しいですが、のめり込みやすい人はタイマーなどを使い、ネットに張り付いている時間を強制的にシャットダウンしたようがよさそうです。
お買い物マラソンはいつあるの?
どうやらはっきりは決まっていない(不定期)
調べたところ、年間行事のようにいつからいつまでと予め決まっているものではないようです。
ただ、過去の開催を見ると、年間10回前後開催されていますので、「ほぼ毎月おこなわれている」と解釈してよさそうです。
楽天のメルマガで通知される
こちらを登録しておくと、お得なセールの情報がメールで届きますので、興味のあるかたは登録を。
私もネットショッピングが大好きで、ついつい時間を費やしてしまいます。買い物依存には要注意!で、きちんと自分の攻略範囲を決めるのがベストですね。
楽天のサービスをじょうずに使って、後悔しないお買い物をしましょう。今回のお買い物マラソンは8月9日で終了です。次回も計画的に買い物をしていきたいと思っています。