当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

menu

ヨウコのゆるふわライフ

英語の音読ならこんな本| 難易度別にご紹介します

英語のスピーキング向上には、実際に英語で会話をすることが大切なのはもちろん、自主トレーニングを積むことも、とても重要だと感じている今日この頃です。

インプットなしではアウトプットは不可能ですので…。

実際の会話ではテキストのように流暢には話せません。でもテキストでトレーニングしておくと、リアルな会話でも知っているフレーズが不思議と口からでてくるようになります。

私は英語で他国の方々と話していてそんな瞬間を体感していますので、日頃ほそぼそながら音読トレーニングを続けてきてよかったと思っています。

一方、「聞き流すだけの教材」の効果に関しては、はなはだ疑問です。

実際に私の職場でとある有名な「聞き流すだけの教材」一式を買い、ボス殿の指令のもと職員全員で聞きましたが、あいにく会話力の向上は見られませんでした。

私も全巻聞いてみたものの、聞いた内容はまったく覚えていません。

スクリプトもありましたが、その教材のウリは「聞き流すだけで英語が話せるようになる」だったため、BGMのように聞きました。BGMのように聞いたその教材の内容は、ほとんど身につきませんでした。

そういった教材のレビューを読むと「聞き流すだけで英語がペラペラになりました」という声もありますので100%否定はしません。

ただ、どのような商品でも「○○するだけで」や「たった○○日で」など、少ない労力や短期間であまり努力もせずに高い効果を得られるような謳い文句は、私個人としては信用できないと思っています。

私は英語学習を始めて以来、次のことをこころがけています。

  1. スクリプトをがっちり読む
  2. 内容をしっかり理解する
  3. 知らない単語は辞書をひき発音記号も書いておく

 

そんな自主トレを数年続けてきて、学習を始めた当初よりは格段に聞き取れる耳ができて話せる口もできたと思っています。

私が使ってきた音読用の教材の中でおススメしたいものをご紹介します。

難易度-低

■NHK CD Book Enjoy Simple English Readers

NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Introducing Japan (語学シリーズ) ムック 

NHK Enjoy Simple English Readers Short Stories Kindle版

HNKの語学講座のひとつになっているEnjoy Simple Englishが書籍化されたものです。

多くの人にとってシンプルと感じられる英語で書かれた多読・多聴用の本で、日本語訳はついていません。シンプルな英語だけで、こんなに表現豊かなストーリーができるのか、と感心します。

涙あり笑いあり感動ありで、共感できるストーリーが満載。このシリーズは多くのテーマが販売されています。お好きなテーマを買って、聴いてみることをオススメします。

もちろん、音読やシャドーイング、オーバーラッピングにも大いに使えます。私は各ストーリーに添えられたイラストが、とても気にいっています。

ストーリーの内容にぴったり合った、素敵なイラストがほどこされています。

■ Tokyo Wonderland by Kay Hetherly

Tokyo Wonderland And Other Essays on Life in America and Japan 新書

長年日本でお仕事をされ、NHK語学のアシスタント、English Journalのエッセーでおなじみのケイ・ヘザリさんによる短いエッセーが20編収められています。

音源はついていません。語注や日本語訳もありませんが、ちょっと辞書で調べれば読める内容です。92ページの薄い本で持ち運びにも便利。

日本とアメリカの違いについて、思わずクスッと笑ってしまう出来事が書かれています。高校の教科書や入試問題にも採用されているというケイさんのエッセー。繰り返し音読して、自然な英語を身につけようと思います。

難易度-中

■Tea Time Talk by Kay Hetherly

ケイ・ヘザリのTea Time Talk 単行本

アルク社から出版されているEnglish Journal(以下EJ)でおなじみの、ケイ・ヘザリさんのエッセー集です。

ケイ・ヘザリさんは2005年からEJでエッセーの連載をはじめました。この一冊は、エッセー連載150回を記念して書籍化されたものです。

15年間日本に滞在した後、ホームタウンであるテキサスにお戻りになり、現在はテキサスのスタジオでTea Time Talk の録音をなさっています。

私はEJを聴き始めたときから、彼女の大ファンでした。なにしろ、声がステキです。大人の女性を思わせる、落ち着いたトーンで話すヘザリさんのエッセーをぜひ楽しんでいただきたいです。

難解な表現は使われておらず「とても質の高い英文で構成されている」というレビューもあります。

生まれた国が違っても、言語が違っても、人は皆おなじなんだなぁと共感させられる内容のエッセーが25編収められています。ヘザリさんご自身の声で録音されたエッセーを一緒に音読していると、不思議と心穏やかになってきます。

ライティングのお手本や、大学入試の長文対策にオススメしている愛読者のかたもいました。ただ、背景知識がないと深く理解できないかもしれないため、難易度-中にしておきます。

2011年に東日本大震災が起きたとき、ヘザリさんは故郷のテキサスで日本での災害を知ったそうです。

長年日本に在住したのですから、日本人のご友人も多くいらしたことでしょう。日本を案じるエッセーを書いています。

From all these and other reports on radio and TV, Americans learned a lot about the strength of Japanese people. Newscasters introduced  Japanese expression like gaman and shikataganai as they discussed the endurance and calm acceptance of so many disaster victims.

引用:Tea Time Talk 

gaman(ガマン)とshikataganai(しかたがない)は、本ではイタリックになっています。

私はあの震災の被災地に住んでいるため、ヘザリさんが日本を気づかいエッセーの題材に取り上げてくれたことに、とても感謝しています。

音声をアルクダウンロードセンターからダウンロードできます。まず音声を聞いてみて「気に入った」「自分のレベルに合っている」と思ったら本を買ってもよいですね。

■速読速聴・英単語Core1900ver.5

速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 単行本

YouTubeで、ある英語の先生が勧めていらしたのを見て購入しました。

Z会が出している「文脈主義」の単語帳で、機械的に単語を覚えていくのではなく、文脈の中で語彙を理解していくという趣旨で作られた本です。

私は機械的な単語の暗記が苦手で、文章を読みながら単語を覚えていく方法が合っています。速読速聴・英単語はそういう意味では、私に合った教材でした。

ただし、このCore1900に関しては、語注で解説されている語彙はほとんど知っていたため、もうひとつ上のレベルのものでもよかったかと思っています。

「知っている単語がほとんど」とは言っても、語彙の知識だけで英文が完全に理解できるわけではないので、これはこれで買っておいて正解でした。

オーバーラッピングやシャドーイングに使っていますが、録音されているネイティブの音声がかなり速いです。その分よいトレーニングになりますので、オーバーラッピング、シャドーイングに使っています。

内容は、「環境」「教育」「社会」「政治・国際情勢」「経済・ビジネス」「司法」「科学・テクノロジー」「医療・健康」にカテゴリー分けされています。いろいろな分野の情報を英語で読んでおきたい人にお勧めしたいです。

速読速聴・英単語シリーズは難易度別に、ベーシックからアドバンスまで5冊そろっています。

難易度-高

■ジャパンタイムズ社説集

ジャパンタイムズ社説集2021 単行本 

なぜ難易度が高いか?それは難しい語彙が多いからです。

CDの音声はそれほど速くないので、オーバーラッピングやシャドーイングも苦にはならないのですが、私にとって未知の単語がけっこうありました。

まずは語注確認をして発音記号を調べないと音読できなかった本です。

カテゴリーは、「国際」「国内政治・外交」「政治・財政」「社会・文化」にわけられています。背景知識の有無で、おおきく理解度に差がでる一冊でした。

ジャパンタイムズ社説集を読んで、初めて知ったニュースもありました。語注が充実していますので、じっくり取り組みたい一冊です。

ジャパンタイムズ社説集は1年に2冊、上半期と下半期が発売されてきました。2021年から1年に1回の発行になりました。

以下が最新版になります。興味のあるテーマから取り組むのがよいと思います。

ジャパンタイムズ社説集2023 単行本

関連記事

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

カテゴリー

アーカイブ